新型コロナウイルスの影響もあり、時代は昔と大きく変わって、今まで対面での活動が多かった企業や組織がオンラインを普及するようになりました。
そんな中、eスポーツも広がりを見せており、その言葉を知らない人の方が少ないレベルまで来ています。
それだけゲームというものに関心が深くなってきている私たちですが、ゲームもスポーツ同様、他者とのスキルの差が明確に出てしまいます。そうなってくると、
まわりはみんなスキルがあってプレイがうまいのに、自分だけスキルがない…
このゲームだけは誰よりもうまくなりたい!
そんなことを感じたことはありませんか?
少なくとも、この記事を読んでくださっているあなたは思ったことがあると思います。
今回は、そんなゲームが上達しないあなたのために、ゲームスキルが上がるサイトを2つご紹介します!
【プロゲーマー多数在籍】日本初!ゲームのオンライン家庭教師『ゲムトレ』


ゲムトレは、2019年から運営がスタートした、日本で初めてのゲームのオンライン家庭教師サービス。
簡単に言うと、【ゲームの習い事】を可能にしたサービスです。
- ゲムトレには全国大会、世界大会経験者など、高い実力を持ったプロのゲームトレーナーが在籍。
- 累計トレーニング回数は3,000回を突破!
- ゲームを通じて、脳を活性化、自己肯定感をの育成、コミュニケーション能力を鍛える教育としてのプログラム
ゲムトレのトレーナーは、全員がゲームの全国大会や、世界大会に出場した経験がある実力者ばかりなので、より実践的なスキルを身に付けることができます。
累計トレーニング回数もすでに、3000回を突破しており、実績の高さも伺えます。
また、ゲームはただ楽しいだけでなく、あらゆる人間的成長をサポートしてくれます。
これからの時代は、ゲームを習い事として自身の成長のために行う人も増えてくるので、ぜひこの機会にゲームを通して自分の可能性を広げてみてください!
まずは体験会に参加して、ゲムトレを実際に体験してみましょう!(体験会の申し込みはゲムトレ公式サイトからできます。)
ゲムトレ公式サイト(体験会申し込み)はこちら
【ゲームを教えたい&教わりたいあなたへ!】ゲームマッチングプラットフォーム『ゲームマッチ』


ゲームマッチはゲームを教わりたい人とゲームを教えたい人をマッチングするプラットフォームです。
好きな人を選んで自分だけのゲームの先生になってもらうことができます。
- プロゲーマーからゲームを学んだり、YouTuberやタレントと一緒にゲームで遊ぶなど、使い方は人それぞれ
- 自分の目的に合わせて、一緒に遊ぶプレイヤーを選ぶことが可能
- 得意なゲームは、自分自身が教えることもできる
プロゲーマーのような実績のあるプレイヤーから教わっても良ければ、キャラクターが自分に合いそうな人と楽しみながら学習することも出来て、自分好みに先生を選べるのがゲームマッチの特徴。
プロからアマチュアまで幅広いプレイヤーの中から選ぶことが可能で、きっとあなたにピッタリな先生が見つかります。
また、得意なゲームがある人は、それを指導する側にもなれます。
なので、自分の目的に合わせて使い方を自由に選ぶことが出来るのが魅力です。
ゲームマッチで扱われている主なゲーム
- Apex
- Blitz Brigade
- Call of Duty
- CryptoSpells
- FORTNITE
- League of Legends
- Minecraft
- Rainbow Six Siege
- VALORANT
- ウイニングイレブン
- クラッシュ・オブ・クラン
- クラッシュ・ロワイヤル
- シャドウバース
- スプラトゥーン
- ブロスタ
- ポケットモンスターシリーズ
- モンスターハンター
- ロケットリーグ
- 大乱闘スマッシュブラザーズSP
- 第五人格
この他にもいろいろなゲームを扱っています。
ゲームの種類によって教わる側になったり、教える側になってゲームをもっと楽しみましょう!
ゲームマッチ公式サイトはこちら
まとめ
今回紹介した2つのサイトはどちらもゲームをただプレイするという枠を越えて、ゲームを通して人生をより豊かにすることが出来るものです。
現在思うように外出できない日々が続いている方も多いですが、そんな中でもゲームは今まで通りに遊べます。
こんな状況の今こそ、ゲームを通して様々な人とつながって今まで以上に自分を高めていきましょう!
あなたのゲームライフがより良いものになることを願っています!!